昨日はイーサリアムコミュニティファンド立ち上げのカンファレンスに参加してきました。

ブロックチェーンで世界の不平等を少しでも解消できたら、というお話で、例として人身売買された
子供を1%でも救うことができたら、というお話がありました。
日本人にはあまりピンとこないかもしれませんが、人アジア太平洋内を中心に、年間で2490万人もの子供が人身売買されているのだとか・・・。
誘拐されて、どこにいるかわからなくなった子供を探すのに、ブロックチェーン技術が使えるようになれば、というお話もでました。
トレーダーの皆さんは、そんなことより価格が気になる!という方も多いと思います。
しかし、ヴィタリックを中心としたイーサリアムのメンバーたちは、もっと壮大なビジョンを持って、
ブロックチェーン技術開発に取り組んでいます。
ブロックチェーン技術によって世の中が大きく変わることは間違いないと思います。

インターネットと同じで、便利なもの、世の中に必要とされるもの、は、必ず普及します。
その流れを例え国レベルで阻止しようとしても、インターネットのようにいずれは普及してしまうものだと考えています。
インターネットが出始めたころ、私は機械オンチだから、インターネットなんて自分には関係がないと思っていました。
そんな私ですが、今はGoogleがないと生活がままならない状態です。
こんな感じで、すべての人が、ブロックチェーンと関わる時代が必ず来ると思います。
もっとすべての人が扱いやすいように、もっと便利にと、ブロックチェーン技術者たちは、切磋琢磨しています。
2年後、5年後、10年後、私たちの生活は劇的に変化していると思います。

ブロックチェーンで世界の不平等を少しでも解消できたら、というお話で、例として人身売買された
子供を1%でも救うことができたら、というお話がありました。

誘拐されて、どこにいるかわからなくなった子供を探すのに、ブロックチェーン技術が使えるようになれば、というお話もでました。
トレーダーの皆さんは、そんなことより価格が気になる!という方も多いと思います。
しかし、ヴィタリックを中心としたイーサリアムのメンバーたちは、もっと壮大なビジョンを持って、
ブロックチェーン技術開発に取り組んでいます。
ブロックチェーン技術によって世の中が大きく変わることは間違いないと思います。

その流れを例え国レベルで阻止しようとしても、インターネットのようにいずれは普及してしまうものだと考えています。
インターネットが出始めたころ、私は機械オンチだから、インターネットなんて自分には関係がないと思っていました。
そんな私ですが、今はGoogleがないと生活がままならない状態です。
こんな感じで、すべての人が、ブロックチェーンと関わる時代が必ず来ると思います。
もっとすべての人が扱いやすいように、もっと便利にと、ブロックチェーン技術者たちは、切磋琢磨しています。
2年後、5年後、10年後、私たちの生活は劇的に変化していると思います。
コメント